top of page

えぽっくとは…
心身に障害を持っている方とその家族の方の、生活全般に渡って必要なことをお手伝いするサービスを提供しているNPO(特定非営利活動)法人です。
えぽっくはアットホームな雰囲気を大切にサービスを提供しています。
放課後等デイサービス
18歳未満の障害児を対象に、通所支援計画を作成し、放課後や長期休暇時などに集団や個別活動の中で、一人一人のより良い成長、社会性の向上を目指していきます。
放課後の居場所づくりや保護者様の就労支援としてもご利用いただけます。
【利用定員】一日10名
【利用時間】平日:学校下校~17:00
土日・長期休暇:10:00~15:00
(送迎時間は除く)
【利用料】 児童福祉法に基づく利用負担額とおやつ代・教材費等実費
【利用方法】居住地の福祉事務所で支給決定を受けてから、当事業所で登録手続きをして
いただきます。(仙台市の方はえぽっくで相談後手続き)
~放課後等デイサービス 一日の流れ~
14:30 登所
(学校下校時)各自荷物の整理・着替え
自由遊び
15:00 始まりの会(今日の流れの確認)
おやつ
活動(個別指導、集団指導)
16:50 終わりの会
17:00 降所・送迎開始
※上記は平日のプログラムであり、土日・長期休暇は異なります。
短期入所(ショートステイ)
介護負担軽減、家屋の入院や旅行、冠婚葬祭や仕事で介護する方がいない時、また利用者様ご自身の生活訓練など、さまざまな理由でご利用いただける宿泊サービスです。
【利用定員】一日5名
【利用時間】平日:13:00~翌9:00間にてご希望の時間。(応相談)
土日・長期休暇:①11:00~翌9:00 ②17:00~翌14:00 (応相談)
(2泊3日以上の連泊は応相談。)(送迎時間を含みます。)
【利用料】 総合福祉法に基づく利用者負担額と外出等にかかわる実費等
【利用方法】居住地の福祉事務所で支給決定を受けてから、当事業所で登録手続きをして
いただきます。
えぽっくプラン(独自事業)
短期入所・放課後等デイサービスの延長補助として、ご利用いただけます。
【利用時間】9:00~18:00
【利用料】 NPO法人会費として年度初回利用時に2000円
1時間1000円 時間外1時間1200円
※えぽっくプランはスタッフの稼働時間を含んだ利用時間になります。
【利用方法】えぽっくで登録手続き後、スタッフの配置状況によりご利用いただけます。
営業日について
短期入所定休日:日曜日・月曜日
放課後デイ定休日:日曜日
全サービス:年末年始12/30~1/3 お盆8/13~8/15はお休みとなります。
(職員研修・会議・全体行事により変更有)
会員募集について
えぽっくは特定非営利活動(NPO)法人として、NPO法人会費(年間2000円)によって支えられております。えぽっくプランご登録のご利用者様には会員登録をしていただいております。また、当法人の活動に賛同して下さる会員の皆様を募集しております。
bottom of page